スタンドパウチ 製袋 チャック付きポリ袋

■スタンディング袋の自立方式について


■スタンディング袋の自立方式の種類

 スタンディング袋の自立方式には3種類あります。

  • 底材両面シーラント型強力スタンド袋
  • ドイパックスタンド袋
  • 半折ガゼットスタンド袋


1・底材両面シーラント型強力スタンド袋


両面シーラント型スタンドパック
底材両面シーラント型強力スタンド袋

袋を自立させる時、胴体及び底部を支持させる為、底ガゼットが開かないように底材サイドシール部の袋外面同士を密着させる必要があります。しかし底材に胴材と同じ通常のラミネートフィルムを使用すると、その密着させたい部分が基材となり溶着できません。そこで底材の材質を両面シーラントとすることで底部分の袋内面・外面とも溶着出来る様になります。


●特徴
  • サイドシール底材部分が全て密着しているので内容物が水物や重量物でも底がへたれにくい。
  • 胴材と違うフィルムを使用するのでコスト高になる。

●使用例

  • ぬかどこ、肥料等の重量物を充填するスタンド袋。

  • 災害用袋バケツなどの高信頼性を必要とするスタンド袋。


両面シーラント型スタンディングパック
両面シーラント底材の使用状況


両面シーラント型スタンドパック
両面シーラント底材フィルム


2・ドイパックスタンド袋

ドイパックスタンド袋
ドイパックスタンド袋

袋を自立させる時、胴体及び底部を支持させる為、底ガゼットが開かないように底材サイドシール部の袋外面同士を密着させる必要があります。しかし底材に胴材と同じ通常のラミネートフィルムを使用すると、その密着させたい部分が基材となり溶着できません。そこで底材の一部にパンチ穴を開け、そこを通して胴材同士が溶着するように工夫されています。


●特徴
  • サイドシール底材部分が一部分しか密着していないので内容物が水物や重量物だと底がへたれる。
  • 胴材と同じフィルムを使用するので低コスト。

●使用例

  • 菓子袋など軽量物を充填するスタンド袋。


3・半折ガゼットスタンド袋

半折ガゼットスタンド袋と断面図
半折ガゼット力スタンド袋

1枚のフィルムを折り込んで製造します。内容物自体がトレイなどの形状を持ち、袋そのもので自立支持をしない場合に使用できます。
(底ガゼットサイドシール部は開いています。)


●特徴
  • 胴材と連動した印刷が底面にできます。
  • フィルム1枚から折り込んで製袋するので大きい袋ができません。

●使用例

  • 麦茶袋など内容物がトレイに入った軽量物を充填するスタンド袋。

  • 店頭陳列時に袋を立てて陳列と重ね積みの陳列、双方が想定されるスタンド袋。

両面シーラントフィルムを使えばVカット無しの通常の形のスタンド袋もできます。
重量物には向きません。
半折部にシールすることもできます。



■各自立方式の比較

方式 利点 欠点
底材両面シーラント型強力スタンド袋
  • 重量物でも立つ
  • 底材を別に作るので高価
  • 加工代が若干高価
  • 製袋が難しい
ドイパックスタンド袋
  • 安価
  • 重量物だと立たない
半折ガゼットスタンド袋
  • 底部の印刷が生きる
  • 重量物には不向き

  • 加工代が若干高価

  • 製袋が難しい
充填物が1.5kg以上の場合は底材両面シーラント型強力スタンド袋の方が有利だとおもわれます。



スタンド袋船底形状解説へ     プラスチックフィルム袋主要加工品ページ     横ピロー袋ザ・オーぷんの解説ページへ
プラスチックフィルム袋事業部主要加工品ページへ



チャック袋なら有限会社ミツワのホームページへ
袋製造 ミツワホームページ

ハードディスク 関連 ユニパック b-4 ハードディスクケース
製袋 チャック袋 チャック付きポリ袋 ユニパック ユニパック A - 4  相当